Eternity investment

FXにおける個人的な相場分析と戦略

2016/06/29 欧米市場の相場分析と戦略

相場分析(AUDUSD)

現時点のレート:0.743-4

これまでの概況

東京市場は、ドルが売られた格好。
上値と思われていた0.741も超え現在0.743-4付近を推移。
0.74218でロングを持っていたがここまでと見切り決済。

日足:下落トレンドの調整相場

ブレグジットの下げから調整相場継続。
下値になった0.73を下抜けば、再度下降トレンドの再開しそうだ。
一方0.75を上抜けるようだと上昇トレンドへ転換がありうる。

4時間足:下落トレンドの調整相場

日足と同様下値は0.73が濃厚だし、上値も0.75か。

1時間足:上昇トレンド継続

0.744あたりまで回復は見せたもののやはり、上値は重く再度下落へ転じるか。それともまだ上値を目指すか。
非常に判断に迷い局面だ。

15分足:上昇トレンド継続

上昇トレンド継続中だが買われ過ぎにも見える。
目処の0.745を抜ければ微弱なストップロスを巻き込みそうだがどうなるか。

今後の戦略

午後に下げを見せたがまた上昇トレンドに反転。
ショートで入ってみたがダメだった。ロングドテンしたが負け分は取り返せず。
回避できるミスだったか謎だ。

ここからは、反転下げに移行するか。
上昇トレンドが続くようだと指を咥えて眺めるだけになりそうだ。まぁ上がっても0.75までだろう。

 今日の欧米外為市場では、ドル・円は弱含む展開となりそうだ。英国の欧州連合(EU)連合離脱に伴う過度な懸念は一服するなか、次の焦点となっている米利上げについて一段と悲観的な見方が広がっており、ドルには下方圧力のかかる地合いを想定したい。

 ドル・円は前日の海外市場で、1-3月期の米国内総生産GDP)確報値と6月の米消費者信頼感指数が堅調だったことや欧米株高、原油高を好感し、102円83銭まで上昇した。一方で、米連邦準備制度理事会FRB)のパウエル理事は28日にシカゴで講演し、足元で軟調となっている雇用統計を挙げ「雇用創出の勢いがそがれる可能性が(米国経済と金融政策への)懸念要因」と述べた。この発言に関連し、ある市場筋は
「英国のEU離脱を受け米利上げ観測が大幅に後退している」とドルの先安観を指摘する。
【株式会社フィスコ】

両建てのリスク

FX業者によっては、片方のポジションの必要証拠金だけで両建てができる場合がある。
これで損切りに怯えることもないし、ただひたすら片方に利益が乗ったら確定すればいいんでない?
なんて簡単に思っていた。
そこから悪魔の扉が開くなんてことも知らずに。

両建てにメリットはない!

はっきり言うが両建てなんてのはやるもんじゃない。
損切りに怯えることは無くなったが、実は違うことに怯えることになる。

本当に怖いのは利確する時!

実は両建てにも潜在的なリスクがある。
それは利確したあとだ。

両建ての利益が確定するのは、決済した時ではない!

本来利益が確定するのは、建玉を決済した時だが、両建ての場合は異なる。
ロングの建玉を決済しても、ショートの建玉は、保有してるため、決済後も損益が動いている状態なので、リスクに晒されている状態になる。
従って、ショートのみを保有している状態で上昇トレンドが、始まったらすぐにロングを持たなければならない。
この時、損益が損失側に膨れていたら、損を確定したことになる。

結局は、トレードルールが確立すれば両建ては不要!

僕は両建てにメリットは見出せなかった。
今後も何かアイデアを思いついてもこの記事を見て踏みとどまりたい。

2016/06/29 相場分析と戦略

相場分析(AUDUSD)

https://jp.tradingview.com/x/AanP3sAA/


現時点のレート:0.74

これまでの概況

大きい窓を開けてオープンし、完全に窓開けギャップを埋めることなく下落へ。

日足:0.73へ向けて本格下落トレンドの再開

ブレグジットの下げから調整も一服し、改めて下値を狙いに向かい始めた。
下値になった0.73をした抜くかが注目のポイント。

4時間足:本格下落トレンド継続

日足と同様下値は0.73が濃厚。
上値は、0.741あたりとなっている。

1時間足:調整相場は終わった。下落トレンド再開

0.741あたりまで回復は見せたもののやはり、上値は重く再度下落へ転じた。
0.73までたどり着くにはもう一回波は起きるか?

15分足:下落トレンド再開

この足では一旦の下値は0.734あたりだ。
今晩抜ければ明日も下降トレンド継続かもしれないが何ともわからない。

きょうの戦略

下降トレンドに乗る形で0.7395でショートエントリー。
米国市場でどれだけドルが買われるかに注目。

大きいトレンドでは、下落トレンドが示唆されているので、中長期だとショートポジションが今後も妥当。

 本日29日のドル・円は、102円台で推移か。英国の欧州連合(EU)離脱を嫌ったリスク回避の円買いは縮小しつつある。日本政府・日本銀行は市場安定化に注力するとの期待が広がっていることから、リスク選好的な円売りは継続する。

 報道によると、米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは28日、英国の欧州連合(EU)離脱を受けて、英国の銀行システムの格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ(弱含み)」に引き下げたことを発表した。同社はまた、英国がEUから離脱することによって英大手銀行の収益性は低下すると指摘し、大手金融機関12行の格付け見通しを引き下げた。

 28日の欧米市場では、リスク回避のポンド売りが縮小し、ポンド・ドルは一時1.3419ドルまで買われる場面があったが、英大手金融機関の格付け見通し引き下げを嫌ってポンドは伸び悩んだ。英国とEUの貿易・通商に関する今後の見通しは不透明であるとみられているが、英国のEU離脱は米大手金融機関の収益を圧迫する可能性がある。世界経済の成長鈍化への懸念が再び高まっていることから、米英大手金融機関の収益見通しは悪化し、金融市場の不確実性を高める一因となるかもしれない。
《WA》
【株式会社フィスコ】

2016/06/28 相場分析と戦略

相場分析(AUDUSD)


現時点のレート:0.74

前回の概況:大きい窓を開けてオープンし、完全に窓開けギャップを埋めることなく下落へ。

日足:本格下落トレンドの再開

4時間足:本格下落トレンド継続

下値は0.73か。

1時間足:下落トレンド継続

15分足:下落トレンド中弱気の乖離発生

きょうの戦略

東京市場は昨日の下げに対して戻りの調整が入るかが焦点。
大きいトレンドでは、下落トレンドが示唆されているので、中長期だとショートポジションが妥当。

19時12分追記
案の定戻りの調整が入り、0.741まで回復した。
ちなみに0.735でロングを持ち、0.74で決済完了。
利食いポイントについては、ストキャスティクスが0.9を割ってきたことから手放すポイントとしては妥当だったか。

2016/06/27 相場分析と戦略

相場分析(AUDUSD)

現時点のレート:0.743付近

相場概況:不透明な波乱が始まる

まさに波乱。
文字通り波を乱されまくった。
ネガティヴサプライズとなった英国の国民投票結果。
EU離脱を決意した国民。
相場は乱高下した。

日足:下落トレンドの調整相場

0.77を目指して突き進んでいたが、英国の投票結果によって泡と化した。
下落トレンドの調整は終わると予測する。

4時間足:上昇トレンドの調整相場

反転は難しいだろうな。
0.74付近をヨコヨコで動き下降相場に突入しそうだ。
14時08分
下降トレンド再開。

1時間足:下降トレンドの調整相場

大幅に下げたレートの戻りが発生。
どこで戻り売りに転じるかが今後の焦点か。
戻り売りのポイントは0.745あたりか。

15分足:上昇トレンドの調整相場

短期は上昇トレンドが継続。
とは言いつつ投票前まで戻るとも思いにくい。

きょうの戦略

下落トレンドが再度開始することは明白だ。
問題はどこで戻り売りをするかだ。
週明け大きく窓開けした分、狙い目の見定めが重要。

2016/06/24 相場分析と戦略

相場分析(AUDUSD)

現時点のレート:0.755

相場概況:短期上昇トレンド継続。中長期レンジ相場の戻りの様相。

日足:0.78と0.71のレンジ相場

上値を抜けるまでにはまだまだ買い素材は不足か。
若干買われ過ぎか。

4時間足:上昇トレンド継続

今週初めからの波動をカウントするとエリオット波動の第5波形成中か。
過熱感があるためそろそろ一服か。

1時間足:上昇トレンド中の調整局面

ここまで続いてきた上昇トレンドだが、一旦の調整相場には入りそうだ。
押し目を狙う相場環境。

15分足:上昇トレンド中の調整局面

1時間足と同じく、英国国民投票の体勢が判明し、利益確定が入りはじめた。

きょうの戦略

変わらずロング判断だが、押し目がわかりづらい。
短期足の反転を待つのが正解か。

2016/06/23 相場分析と戦略

相場分析(AUDUSD)

https://jp.tradingview.com/x/plljabEW/
画像は1時間足

現時点のレート:0.752

前回の概況:ついに0.75を抜け本格上昇トレンドへ

週足:下降トレンド中の調整相場。

日足:レンジ相場開始 0.78を目指すか。

4時間足:本格上昇トレンド中

1時間足:本格上昇トレンド中

15分足:上昇トレンド

きょうの戦略

ロングをポジショニングする判断
問題は押し目買いをどこで行うか。